業者を比較する際の参考に!優良人材派遣会社の特徴とは?
派遣をはじめる際、派遣会社が多すぎてどこに登録すればわからないという方も多いのではないでしょうか。今回の記事では、人材派遣会社に登録する際に参考になる、優良な人材派遣会社と避けたほうがいい人材派遣会社の特徴と見分け方、人材派遣会社に登録するまでの流れを紹介します。しっかりチェックして、よい派遣会社を見極めましょう。
優良人材派遣会社の特徴とは?
優良な人材派遣会社を見分けるポイントをいくつか紹介します。最初にチェックしてほしいのが取り扱い求人数です。求人数の多い会社は、多くの企業から信頼されている派遣会社です。
多くの企業から仕事を受注するには、新たに企業を開拓し、信頼関係を築くことのできる優秀な営業社員が必要です。そういった社員がいるということは、採用レベルが高く教育もしっかりした企業である可能性が高いので、派遣社員の対応を行うスタッフのクオリティも高いことが期待できます。
派遣社員に対応するスタッフの良し悪しは、登録会に参加するなど派遣会社を訪問した際にも確認できます。派遣会社の担当スタッフは、派遣先を選ぶうえでアドバイスを受けたり、派遣先でトラブルがあった際に相談をしたりと長く関わることになるため、親身になって寄り添ってくれる優秀なスタッフのいる会社を選びましょう。
また、派遣事業者は厚生労働省が設けた基準をクリアすることで「優良派遣事業者」の認定を受けることができます。「優良派遣事業者」の認定は公式ホームページなどでも掲載されているので、確認してみるといいでしょう。
また、厚生労働省委託事業の公式サイトでも優良派遣事業者の認定を受けている派遣会社一覧を確認することもできます。
あまりおすすめできない人材派遣会社の特徴
おすすめできない人材派遣会社の特徴としてまず挙げられるのは、求人数の少ない会社です。求人数が少ないと、希望する条件にあった会社がなかなか見つからず、就業までに時間がかかったり就業できなかったりします。同様の理由から、希望勤務地の求人をほとんど取り扱っていない会社も避けたほうがいいでしょう。
人材派遣業を行うには厚生労働省に届け出を出して認可を受け、それを明示することが法律で定められています。会社のホームページに「派00-0000」といった許可番号の記載があるか確認してみてください。
厚生労働省職業安定局の人材サービス総合サイトでも、許可・届け出がされている派遣会社をエリアなどから検索できます。ここに記載がない場合は、違法営業の可能性があるので登録は避けましょう。
過去に業務停止命令などの行政処分を受けたことのある人材派遣会社も危険です。指導を受けてもほとんど改善しないまま営業を再開する会社もあるため「人材派遣会社+業務停止命令」といったキーワードで検索して、そういった情報がでてこないか確認しておきましょう。
社名を検索して口コミも確認しておくといいでしょう。大手の派遣会社は登録者数が多いため、よい口コミと悪い口コミの両方が出てきます。
口コミは主観になるので鵜呑みにするのではなく、複数の口コミに目を通して総合的に判断しましょう。ただ、悪い口コミばかりがでてくる会社や給与遅延といった情報の出てくる会社はやめておきましょう。
また、対応するスタッフの対応が雑な場合も、社内体制が整っておらずトラブル時にしっかり対処してもらえない可能性が高いのでやめておきましょう。
人材派遣会社に登録するまでの流れ
人材派遣会社に登録する方法には、オフィスを訪問して登録手続きを行う「来社登録」とウェブ上で手続きを行う「オンライン登録(ウェブ登録)」の2種類があります。近年、新型コロナウイルス感染症の影響で、来社登録からオンライン登録に切り替える会社が増えています。
来社登録の場合は、まず公式ホームページにある登録画面から登録会の日時を選び予約をします。氏名や職歴といった個人情報を入力したら、登録会に必要な持ち物(身分証明書、証明写真、印鑑、給与振込を希望する銀行口座の通帳キャッシュカード、マイナンバー、履歴書・職務経歴書など)を用意し、予約した日時に派遣会社を訪問します。
予約した時間に遅刻したりドタキャンしたりしないよう気を付けてください。約束や時間にルーズな人には仕事を紹介することが難しいと判断される可能性があります。事情があって遅れる場合や日時の変更を行う場合はなるべく早く連絡をしてください。派遣会社では担当者との面談やスキルチェックを行います。
オンライン登録の場合は公式ホームページでオンライン登録画面を開き、氏名や職歴といった情報、身分証明書や顔写真のデータを登録します。その後ズームやスカイプといったウェブ会議ツールや電話で担当者と面談を行うようです。
希望の仕事に就くためにも、仕事でトラブルにならないためにも、派遣会社選びは非常に重要です。派遣社員は複数の派遣会社に登録している人が大半なので、最初は複数の派遣会社の話を聞いて比較してみるといいでしょう。こちらで紹介した内容も参考に派遣会社を選び、自分にぴったりの仕事探しに活かしてください。